福島県いわき市にある中高一貫学校「東日本国際大学附属昌平中学高等学校」
昌平日々ログ

第69回 青少年読書感想文福島県コンクール

令和5年10月19日 青少年読書感想文福島県コンクールにおきまして下記の通り入賞いたしました。 尚、特選の緑川梨音さんは県2枠の推薦を受け、全国コンクールに出品いたします。 第69回青少年読書感想文福島県コンクール 特選 …

いわき地区読書感想文コンクール 入賞!

令和5年9月29日 いわき地区読書感想文コンクールにおきまして下記の通り入賞いたしました。 令和5年度 いわき地区読書感想文コンクール 入選 3年 嶋貫教正 「数学が創るプログラムの世界」 佳作 2年 関根陽里 「はっき …

高校特別進学コース探究活動発表会

9月21日(木)、高校特別進学コース1・2学年は、探究活動の発表会を行いました。各自決めたテーマについて探究した結果を発表しました。知識を広げることができ、とても良い経験になりました。

高3対象進路講話

6月14日(火)、東日本国際大学・いわき短期大学学長の中山哲志先生といわき短期大学幼児教育科長の福井朗子先生をお招きし、高校3年生を対象とした進路講話を実施いたしました。先生方から、学ぶことの大切さや、大学へ進学する意義 …

高2進路講演会

本日5校時、リクルートの志田さんによる高校2学年対象の進路講演会を行いました。今回も感染症対策により、各教室リモートによる実施でした。「志望理由の書き方」をテーマに講演していただき、有意義なものとなりました。 ~生徒の感 …

第7回ビブリオバトル福島県大会浜通り地区予選会

10月2日、第7回ビブリオバトル福島県大会浜通り地区予選会に、高校2年・佐藤亜美さんが出場いたしました。 コロナ禍を心豊かに過ごすコツを芸術に求めた発表は、代表には選ばれませんでしたが心に響くものでした。 発表した本は「 …

特別賞受賞「高校生手話スピーチコンテスト」

第38回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト(全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社主催、NEC協賛)におきまして、福祉コース3年清水詩さんが見事特別賞を受賞しました。 全国の応募者95名の中から、原稿 …

高校野球応援(体育コース)

第103回全国高等学校野球選手権福島大会3回戦(対 喜多方高校)に体育コースの生徒が応援に駆け付けました。コロナ、熱中症対策をしながら、自分たちの仲間を精一杯応援しました。  

情報演習プレゼン

総合コース2年の情報演習の授業の様子です。おススメの家電を、家電販売員になったつもりで、パワーポイントを使ってプレゼンテーションをしました。

第73回春季東北地区高等学校野球福島大会いわき支部大会初戦

第73回春季東北地区高等学校野球福島大会いわき支部大会の昌平高校の初戦が、平商業高校相手に26日行われました。14対0、5回コールドゲームで勝利しました。

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.