| 1903(明治36年) | 私立東京開成中学校内に「私立開成夜学校」を設立。 | 
| 1923(大正12年) | 関東大震災のため校舎焼失し、神田淡路町の仮校舎にて授業。 | 
| 1926(大正15年) | 東京都神田駿河台二丁目に校舎新築。 | 
| 1927(昭和2年) | 校名を「開成中等学校」と改称。 | 
| 1936(昭和11年) | 校名を「昌平中学」と改称。 | 
| 1948(昭和23年) | 学制改革により、「昌平高等学校(夜間)」設置認可。 | 
| 1966(昭和41年) | いわき市平鎌田に「昌平黌短期大学」開校。昌平高等学校は募集停止(1979年廃止) | 
| 2000(平成12年) | いわき市平上片寄に昌平黌精神を引き継ぐ「東日本国際大学附属昌平中学・高等学校」開校。 | 
| 2001(平成13年) | テニスコート竣工。 | 
| 2002(平成14年) | 硬式野球部、弓道場竣工。 | 
| 2004(平成16年) | 鎌田教室を設置し、特進コース教室を移転。 | 
| 2009(平成21年) | 鎌田教室に中学校教室を移転。東日本国際大学附属昌平中学・高等学校創立10周年記念式典を挙行。 | 
| 2011(平成23年) | 鎌田中学校教室を上片寄校舎に移転。 | 
| 2014(平成26年) | 運動場を全面人工芝に整備。 | 
| 2015(平成27年) | いわき市上片寄に第二校舎竣工(中高一貫教育校舎)。中学校教室、特進コース教室を第二校舎に移転。 | 
| 2016(平成28年) | 普通科に体育コースを設置(保健体育科の募集を停止)。 | 
| 2017(平成29年) | 野球場地盤整備工事。 | 
| 2019(令和元年) | 中学校にサッカーアカデミーを創部。東日本国際大学附属昌平中学・高等学校創立20周年記念式典を挙行。 | 












 



 
 




 
