中学
第35回漢字コンクールが行われました。
6月13日(月)に、第35回漢字コンクールが行われました。 課題文は、芥川龍之介さんの『犬と笛』でした。 100問出題されました。満点取得者は、中学生1名、高校生4名の計5名でした。 J2-1 永久保友惟さん G1- …
壮行会が行われました。
6月15日(水)に東北大会の壮行会が行われました。 柔道部 保健体育科3年1組関虎師朗選手 個人66kg級 6月25日から秋田県立武道館 陸上競技部 普通科3年1組佐藤 蛍選手 女子走り高跳び 普通科3年1組吉田 …
表彰式が行われました。
6月6日(月)全校集会に先立ち、表彰式が行われました。 ・第62回福島県高等学校体育大会体操競技 男子個人総合3位 永山晃暉 ・第62回福島県高等学校体育大会体操競技 種目別あん馬3位 永山晃暉 ・第62回福島県高等学校 …
第1回公開授業が行われました。
6月4日(土)に第1回公開授業が行われました。 今年度初のイベントとなり、多くの方々が来校されました。中学校、高等学校特進コースの授業公開後、脳科学者である中野信子先生が「教育に活かす脳科学」と題して講演をしていただきま …
東大生によるキャリア教育
平成28年6月7日(火)放課後の時間を利用して、中学生(希望者)および高校特別進学コースの生徒を対象に、現役東大生の 多田 舞樹(ただ まいき)さん を講師に迎え、「私が東京大学へ行った理由」というテーマで教育講演会を実 …
防災訓練が行われました。
20日(金)中間考査終了後に、春季防災訓練が実施されました。 ①第一次災害(地震)、第二次災害(火災)に対しての防災・防火訓練意識向上を図る。②避難経路の確認と迅速な避難の実施。③人員点呼と確認および報告の方法の実施。④ …
一学期中間考査が行われました。
5月18日〜20日に1学期中間考査が行われました。(高校特進コースは3日間、それ以外のコース、中学は2日間) 今週になりテストが返却されていると思いますが、点数だけにとらわれずテストを受けるまでの取り組みを振り返り、期末 …
生徒総会が行われました。
9日(月)に生徒総会が行われました。 次のような議事が用意され、全項目可決承認されました。 1 開会のことば 2 校長あいさつ 3 生徒会長あいさつ 4 議長・副議長・書記選出 5 議事 (1)平成27年度生徒会・各種 …
授業参観、保護者会総会が行われました。
4月28日(木)に授業参観、保護者会総会が行われました。 授業参観後、聖賢堂で行われた保護者会総会ではお忙しい中参加していただいた保護者の方に、議案を慎重審議していただきました。 主な議案は以下のとおりです。 ・平成27 …
歯科検診が行われました。
26日(火)に全校生対象に歯科検診が行われました。 ドクターから病院に行くように言われた生徒は必ず病院に行くようにしましょう。毎年行くように言われても、行っていなく酷くなっている人もいるようです。 一度失った歯は、二度と …