中学
食と放射能に関する説明会
2022年1月26日 中学
1月26日(水)3・4校時の理科の授業に、中学2年生が「食と放射能に関する説明会」を行いました。3時間目は、長岡技術科学大学 原子力システム安全光学専攻 準教授の大場先生にウェブで授業をしていただき、4時間目には、福島県 …
令和4年度昌平中学校入学試験Ⅰ期日程が実施されました。
2021年11月29日 中学
令和4年度昌平中学校入学試験Ⅰ期日程が実施されました。入学試験は国語、算数、総合問題の筆記試験と英会話・面接が行われました。結果通知は11月30日(火)に受験生自宅宛に郵送通知いたします。入学試験Ⅱ期日程は令和4年1月2 …
秋季防災訓練が行われました。
11月4日(木)5時間目に防災訓練を実施しました。 春に引き続き避難経路の確認がメインとなりました。地震→火災発生→避難という流れで校庭へ避難しました。密集を避けるため、学年ごとの避難、点呼となりましたが非常に落ち着いて …
令和3年~令和4年 生徒会役員決まる!!
令和3年10月19日(火)生徒会役員選挙が行われ、各立候補者は自分の考えをしっかりと述べました。 11月1日(月)より新体制で活動が行われることとなり、昌平中学、高等学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。 中高 …
高校野球全校応援が行われました。
7月20日、第103回全国高等学校野球選手権福島大会準々決勝(対日大東北高校)で全校応援を実施しました。結果は敗戦というとても悔しく残念なものとなりましたが、全校生徒が一丸となり、すばらしい応援ができたと思います。生徒の …
第Ⅰ回昌平中学校オープンスクールを開催しました。
2021年7月25日 中学
7月17日(土)第1回オープンスクールが開催されました。昌平中学校説明の後に理科の実験と算数の授業を体験していただきました。理科の体験授業では「つかめる水」を作る実験で不思議な手ざわりと感覚を体験しました。算数の体験授業 …
1学期期末考査が始まりました。
昨日より1学期期末考査が始まりました。3日間実施されます。 1学期の学習の成果を確認し、夏休みの課題を見つけ、できなかったところをできるようにしましょう。
孔子祭が行われました。
6月23日、第33回大成至聖先師孔子祭が行われました。 孔子祭は儒学倫理が本校建学の精神の基盤となっていることから孔子を尊ぶために始まりました。 例年はいわき芸術文化交流館アリオスで全校生徒が出席して行われていますが、コ …
選挙講座が行われました。
2021年6月3日 中学
中学3年生は3・4時間目に市役所出前講座「選挙を体験してみよう!」を受講しました。 いわき市選挙管理委員会の方々より、映像でいわき市の選挙投票率の状況についての話がありました。また、クイズに答えて楽しみながら選挙や投票に …