高校
基礎力診断テストが行われました。
2019年5月17日 高校
5月9日に本校1学年の普通コースと体育コース、2学年福祉コース、総合コース、体育コースの157名が基礎力診断テストを実施いたしました。このテストでは、義務教育の成果や主体的に学ぶ力を身に着けることが重要視されているため、 …
進学コースで朝テストが始まりました。
2019年5月9日 高校
5月9日、進学コースで朝テストが始まりました。 このテストの目的は、決して難解な問題にチャレンジするものではなく、今までに習った範囲内で抜け落ちてしまっていたり、忘れてしまっていたりする分野を発見することにあります。 し …
歯科検診が行われました。
4月24日(水)に全校生対象に歯科検診が行われました。 結果は後日お知らせします。病院に行くように言われた生徒は必ず病院に行くようにしましょう。 毎年行くように言われても、行っていなく酷くなっている人もいるようです。 一 …
防災訓練が行われました。
4月22日(月)の1時限目に防災訓練を実施しました。新年度になって初めての訓練でした。各HR教室から避難経路の確認をすることを目的とし、地震発生からの火災を想定して校庭へ避難しました。避難後は唐木校長から、日頃の訓練と心 …
授業参観・保護者会総会が行われました。
4月19日(金)授業参観が行なわれました。授業参観は、お子様方の授業の様子や、日頃どのような授業を行っているかをご覧いただける機会となっております。今回は、120名を超える保護者の方々の参加があり、本校に対する教育への期 …
新入生図書館ガイダンスが行われました。
2019年4月15~18日 新1年生を迎え、図書館ガイダンスが行われました。図書館の使い方、マナーなどの説明と一緒に、昌平中高の学校行事である「マイベストブックコンテスト」の説明もありました。これから図書館を大いに利用し …
内科検診が行われました。
18日(木)、全校生を対象に内科検診が行われました。 内科検診の主な目的は、各生徒の発育・発達状態や疾病異常などの健康状態を定期的に把握いて健康保持・増進を図ることです。 さらに、集団生活において感染症の発症や拡大を防ぐ …
X線撮影・心電図検査・貧血検査が行われました。
15日(月)に、X線撮影・心電図検査(中学1年、高校1年)と貧血検査(中学2年)が行われました。 X線撮影では、結核に感染していないかどうかを調べます。心電図検査では、安全で健康な学校生活が送れるよう、心臓の働きを調べま …
身体測定が行われました。
4月11日、身体測定が行われました。 身体測定は、生徒の健康状態を把握し、生徒自身が自分の身体について正しく認識、責任をもって管理する目的で実施されています。毎年どれだけ成長したかを振り返るとともに、成長のために正しい生 …



















