高校
台湾留学生と中国語で楽しく交流しました。
2019年3月5日 高校
2月21日(木)、総合コース2年中国語の履修生たちは、東日本国際大学における台湾留学生を迎え、楽しい国際文化理解交流会を開きました。最初、生徒たちは中国語で自己の名前、年齢と血液型を紹介しました。また、一人ずつ順番で中 …
大学入試合格報告会を行いました。
2月25日(月)、本校第二校舎2階ラウンジにおいて、高校3年の3名の生徒による「推薦・AO入試合格報告会」を行いました。 ①北里大学医療衛生学部医療検査学科 公募制推薦入試合格 長瀬華那(進学コース) ②東北大学理学部化 …
第1回昌平探究活動発表会を行いました。
2月22日(金)に、いわき市文化センター大ホールにおいて、第1回昌平探究活動発表会を行いました。始めた目的は、「社会課題を出発点とした進路目標をもつこと」です。新学習指導要領からも見られるように、これから社会で活躍するた …
卒業証書授与式が挙行されました。
先日行われた表彰式に続き、今日3月2日(土)に第17回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生の皆さんは、今まで学び育ったこの学舎をいよいよ旅立つ日となったわけです。 今までの思い出を胸に今後おおいに活躍してることと思いま …
中国語の授業で台湾有名なデザートを作る体験をしました
2019年2月27日 高校
昌平高校二年総合コース中国語の履修生は自分で台湾デザートを作りました。彼らにとって、豆花(ドウホワ)、芋圓(ユーユェン)とタピオカ (中国語:粉圓,fěnyuán)を作ることは初めてのことです。先生は中国語で作り方を説明 …
昌平グローバル教育研修会
1/24(木)に、昌平グローバル教育研修会が行われました。東日本国際大学の14名留学生(内訳:ペルー1名、モンゴル1名、ネパール4名、ミャンマー2名、ベトナム3名、中国3名)は来校し、本校の中学校三年生と高校特進コース …
第33回 スペリングコンテストが行われました。
1月21日(月)に第33回スペリングコンテストが行われました。全校行事であるスペリングコンテスト(通称スぺコン)は今年度2回目の実施になり、中学1年生から高校3年生まで同じ問題に挑みました。13名の満点者は後日表彰されま …
高校特進入試・一般入試が行われました。
2019年1月10日 高校
1月9日(水)に昌平高校の特進・一般入試が行われました。 国語、数学、英語の筆記試験と面接試験、さらに体育コース志願者は基礎運動能力テストを受験し、持てる力を存分に発揮できたことと思います。 この入試の結果は、1月16日 …
総合コース2年 キャリア教育
2018年12月27日 高校
12月13日(木)に郡山市にあるFSGカレッジリーグに体験学習に行ってきました。各自将来の進路選択を見据えながら、様々な体験学習に取り組みました。普段学校では学習できない内容に興味津々の様子で、充実した体験学習となりまし …
冬期講習が行われています。
冬季休業に入り、現在中学校と高等学校で冬期講習が行われています。 中学校と高校普通・福祉・総合コースは12月20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)・27日(木)の5日間。高校進学・特進コースは12月20日 …



















