中学Ⅱ期入試が行われました。
2019年1月26日 中学
平成31年1月26日(土)昌平中学Ⅱ期入試が行われました。 試験は作文と面接(個別面接・保護者面接を別々で)を行いました。また、来年度からサッカー部が創部されることに伴い、サッカーアカデミーを希望する受験者もⅠ期より多く …
高校特進入試・一般入試が行われました。
2019年1月10日 高校
1月9日(水)に昌平高校の特進・一般入試が行われました。 国語、数学、英語の筆記試験と面接試験、さらに体育コース志願者は基礎運動能力テストを受験し、持てる力を存分に発揮できたことと思います。 この入試の結果は、1月16日 …
総合コース2年 キャリア教育
2018年12月27日 高校
12月13日(木)に郡山市にあるFSGカレッジリーグに体験学習に行ってきました。各自将来の進路選択を見据えながら、様々な体験学習に取り組みました。普段学校では学習できない内容に興味津々の様子で、充実した体験学習となりまし …
冬期講習が行われています。
冬季休業に入り、現在中学校と高等学校で冬期講習が行われています。 中学校と高校普通・福祉・総合コースは12月20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)・27日(木)の5日間。高校進学・特進コースは12月20日 …
高校推薦入学試験が行われました。
2018年12月16日 高校
12月15日(土)、昌平高校で推薦入学試験が実施されました。特別進学コース、普通コース、体育コース、それぞれの志望コース合格を目指し、受験生の皆さんは持てる力を十分に発揮できたようです。 この入試の結果は、12月18日( …
サイエンスキャラバンによる出前授業が行われました。
2018年12月15日 高校
12月14日、国立研究開発法人科学技術振興機構にご協力いただき、入浴健康学の第一人者でテレビをはじめとする各種メディアに頻繁に出演されている、東京都市大学教授の早坂信哉先生にお越しいただき、貴重なお話を聞かせていただくこ …
昌平留学プログラム事前学習エネルギー研修
2018年12月11日 高校
12月11日(火)、福島再生可能エネルギー研究所で事前研修を行いました。今、再生可能エネルギー分野で日本をリードする福島県の高校生として、現在福島県で研究されている再生可能エネルギーについて学び、留学先のオーストラリアで …
中学Ⅰ期入試が行われました。
2018年12月1日 中学
平成30年12月1日(土)、昌平中学校のⅠ期入試が行われました。 晴天のもと8時を過ぎたころ、緊張した面持ちで続々と受験生が校舎内に入ってきました。8:50のチャイムと同時に作文試験が開始され、始まると会場内は鉛筆の音の …
昌平留学プログラムの事前学習が行われました。
11月27日、昌平留学プログラムの事前学習のひとつ、エネルギー研究の発表会を行いました。各自、調べた内容をまとめて、原子力発電や火力発電、水力発電など、現在のエネルギー事情を理解するとともに将来のエネルギー像を思案しなが …
国境なきデュオ鑑賞会が行われました。
11月27日、国境なきデュオ鑑賞会がおこなわれました。 ピアニストの水上裕子さんとチェリストのデヤンボジクさんをお迎えし、世界最高峰の演奏を生で鑑賞することができました。音楽はもちろん、水上さんからは夢を実現させる秘訣も …