福島県いわき市にある中高一貫学校「東日本国際大学附属昌平中学高等学校」
学校行事

修学旅行2日目

中学3年生の修学旅行2日目。みなとみらいを一望できるレストランで朝食をとったあと、満員電車で45分の移動。本日も朝からハードな活動です。湯島天神では、特別参拝をし全員の希望進路合格を祈願しました。その後、大気の状態が不安 …

修学旅行1日目

5月9日(水)、中学3年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。 いわき市に大雨注意報が発表されてる雨の中の出発でしたが、鎌倉に着いたときには雨も止んで午後の活動に影響はありませんでした。 鎌倉散策では大仏、長谷寺、鶴岡八 …

健康診断を実施しました。

 4月13日(金)に中学1年生は心電図検査、中学2年生は貧血検査、高校1年生は心電図、X線検査を行いました。午後には、全校生対象の身体測定を行いました。  4月19日(木)は内科検診、4月24日(火)は歯科検診、4月25 …

高校3年が進路相談会に参加しました。

 4月25日(水)、いわき駅前ラトブ6階で行われた、(株)ライセンスアカデミー主催の進学相談会に、高校3学年が参加しました。  興味ある大学、短期大学、専門学校のブースに行き、どんなことを学べるのか、どんな資格を取得でき …

防災訓練が行われました。

 4月23日(月)の1時限目に新年度になって初めての防災訓練が行われました。各HR教室から避難経路の確認をすることを目的とし、地震発生からの火災を想定して校庭へ避難しました。避難後は唐木校長から、日頃の訓練と心構えが防災 …

タイ青少年日本語研修 フラダンス体験

 4月24日(火)に先日も来校したタイからの留学生49名がフラダンスの体験を行いました。本校のフラダンス部員も一緒に参加しました。今回はフラダンス体験の前に留学生たちがタイの舞踊を披露してくれました。タイの舞踊を見る機会 …

授業参観・保護者会総会が行われました。

 4月20日(金)授業参観が行なわれました。授業参観は、お子様方の授業の様子や、日頃どのような授業を行っているかをご覧いただける機会となっております。今回は、100名を超える保護者の方々の参加があり、本校に対する教育への …

タイ青少年日本語研修 日本舞踊体験

 4月19日(木)にタイから日本語を学ぶために来日している49名が本校で日本舞踊の体験を行いました。本校の総合コースで日本舞踊を選択している生徒も一緒に参加しました。まずは浴衣の着付けを行いました。初めて浴衣に袖を通した …

全国学力・学習状況調査が行われました。

 4月17日(火)、中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。  この調査は、文部科学省が、学校の設置管理者等の協力を得て実施するものです。次の、①義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な …

中学校新入生歓迎会が行われました。

 4月14日(土)、中学校恒例の新入生を歓迎する会が行われました。はじめに体育館でレクレーションを行いました。1年生から3年生をミックスした4つのチームに分かれ、風船バレー、絵の伝言ゲーム、ドッジボール、スローイングスナ …

« 1 33 34 35 63 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.