高校
高校1年生対象進路説明会が行われました。
2019年6月1日 高校
5月30日、高校1学年で株式会社リクルートマーケティングパートナーズの増渕千秋さんをお迎えし、進路説明会が実施されました。増渕さんからは「やりたいことは、知っていることからしか選べない。まずは知っていることを増やそう!」 …
1学期中間考査が行われました。
5月21日(火)から23日(木)まで、1学期中間考査が行われました。令和元年度初めての定期考査となりました。 中学1年生、高校1年生は、初めての定期テストでしたが、どうだったでしょうか。 定期考査は、日々の学習の達成度を …
命の大切さを学ぶ授業が行われました。
5月23日(木)に命の大切さを学ぶ授業が行われました。 「私たちは皆 愛されて生まれてきた たった一つの命」と題して、会津若松在住で交通遺族岡﨑照子さんによる講演が行われました。 岡﨑さんの長女である愛さんが中学3年の夏 …
生徒総会が行われました。
5月13日の1時間目に生徒総会が行われました。議長を鳥居塚将道くん(3-5)、副議長を榎本和樹くん(3-3)が務め、平成30年度の生徒会・専門委員会の事業報告と生徒会費決算報告、令和元年度の事業案と予算案が提示され、無事 …
基礎力診断テストが行われました。
2019年5月17日 高校
5月9日に本校1学年の普通コースと体育コース、2学年福祉コース、総合コース、体育コースの157名が基礎力診断テストを実施いたしました。このテストでは、義務教育の成果や主体的に学ぶ力を身に着けることが重要視されているため、 …
進学コースで朝テストが始まりました。
2019年5月9日 高校
5月9日、進学コースで朝テストが始まりました。 このテストの目的は、決して難解な問題にチャレンジするものではなく、今までに習った範囲内で抜け落ちてしまっていたり、忘れてしまっていたりする分野を発見することにあります。 し …
歯科検診が行われました。
4月24日(水)に全校生対象に歯科検診が行われました。 結果は後日お知らせします。病院に行くように言われた生徒は必ず病院に行くようにしましょう。 毎年行くように言われても、行っていなく酷くなっている人もいるようです。 一 …
防災訓練が行われました。
4月22日(月)の1時限目に防災訓練を実施しました。新年度になって初めての訓練でした。各HR教室から避難経路の確認をすることを目的とし、地震発生からの火災を想定して校庭へ避難しました。避難後は唐木校長から、日頃の訓練と心 …
授業参観・保護者会総会が行われました。
4月19日(金)授業参観が行なわれました。授業参観は、お子様方の授業の様子や、日頃どのような授業を行っているかをご覧いただける機会となっております。今回は、120名を超える保護者の方々の参加があり、本校に対する教育への期 …