中学校が「昌平学光プロジェクト」を実施します
2018年11月10日 中学
「学は光なり。無学は闇なり」という言葉の通り、「学ぶ」こと自体が「喜び」であり「幸福」です。この信念に基づき、本校では、二学期から「昌平学光プロジェクト」を実施いたします。まず、平日放課後の時間を活かし、国語、数学と英語 …
生徒会役員任命式が行われました。
11月1日に新生徒会役員の任命式が校長室で行われました。緊張しながらも目を輝かせて任命証を受けていました。なお、中学2年の吉田佳那子さんは校外活動に参加していたため、後日に任命式を行いました。新生徒会役員は次の通りです。 …
立会演説会が行われました。
平成30年度生徒会役員立候補立会演説会が10月29日に行われました。 どの役職も対立候補がなく無投票当選となりましたが、皆がそれぞれ積極的な公約を掲げており、今後の活動が期待できる内容でした。
ファイナンス・パーク体験型実技演習プログラムの活動を行いました。
2018年11月5日 中学
11月1日(木)中学2年生は、いわき市体験型経済教室施設Elem(エリム)で、ファイナンス・パーク体験型実技演習プログラムの活動を行いました。9時40分から活動が始まり、年齢・家族構成・年収などが設定された一人の大人とし …
2018年度第二回学力推移調査が行われました。
2018年10月30日 中学
10月20日(土)に中学1年生、中学2年生・3年生対象に中高一貫校の生徒を対象とする「ベネッセ学力推移調査」が行われました。生徒に安心に第二回学力推移調査を受験させるため、本校は調査実施日の一ヶ月前から、更に課外の時間を …
第3回高校オープンスクールが行われました。
2018年10月29日 高校
10月27日(土)に第3回高校オープンスクールが行われました。今年度最後のオープンスクールで内容は、学校紹介、募集要項説明、入試問題解説、部活動体験でした。 お足元の悪い中、多くの方々にご来校していただきました。学校紹介 …
中学遠足が行われました。
2018年10月24日 中学
10月23日(火)中学生の遠足が行われ、「奥日立きららの里」へ行ってきました。 日本一の長さの滑り台であるワクワクスライダーをはじめ、ポニーや羊とのふれあいやアスレチックでの運動を楽しみました。昼食後はみんなでフリスビー …
高校1学年校外学習が行われました。
2018年10月24日 高校
10月19日(金)、晴天にも恵まれ高校1年生は仙台市での校外学習を行いました。 東北大学と東北学院大学の各コースに分かれ、大学とはどういうものか体験してきました。そのあとは仙台駅で周辺での自由行動となり、充実した1日とな …
昌平高校が2020年度大学入試改革に向ける新しいプロジェクト
2018年10月23日 高校
2020年度大学入試改革に向け、昌平高校生の「思考力 判断力 表現力」を鍛えるため、「ペンと剣プロジェクト」を実施します。第一弾として、10月5日に、東日本国際大学東洋思想研究所准教授・グローカル人財育成研究所副所長であ …